◆2022年3月28日
【ふれんどりぃメンバーズニューズ(2023年4月・5月合併号)アップしました】[PDF]

◆2023年3月28日
【第11回就労セミナー開催しました(WiZ)】
 3月17日(金)、令和4年度下期第11回就労セミナー「3分間スピーチ・プレゼンテーション~1年間/半年の振り返り~」を開催しました。事前に各自で原稿作成してきたスピーチを録画し、それを全員で視聴しました。スピーチのテーマは「この1年間/半年間のトレーニングを振り返って」です。通所して間もない人は、自己紹介や今後の目標についてスピーチされていました。動画を見て、他の参加者から評価を発表し合い、自己評価を発表することで自己理解を深め、話す・聞く訓練となる機会となりました。
 参加者からは「自分を客観的に見る機会となり、話す練習が必要だと思った。」「みなさんのスピーチを聞いて、見習いたいと思うことがあった。」といった感想がありました。

◆2023年3月28日
【第10回就労セミナー開催しました(WiZ)】
 3月10日(金)、下期第10回就労セミナー「ハローワーク精神障害者雇用トータルサポーターの話」を、ハローワークから精神障害者雇用トータルサポーターの方を講師としてお招きして開催しました。
 「長く働き続けるために」「障害特性と配慮事項」「求人検索のコツ」など役立つ情報をたくさん教えていただきました。また「どうして働きたいのか」自分の動機が大切であること、「自分で自分の道を選ぶ」大切さについて考えることができました。
 参加者からは「就労パスポートの書き方や求人検索のコツがわかった」「障害者雇用では初めてなので、気を付けるポイントがわかった」などの感想をいただきました。
 なんとなく働きたい、という気持ちではなく、なぜ自分は働きたいのか、どう働きたいのかを考えることが、働き続けるために大切であると改めて考える時間となりました。

◆2023年3月28日
【第9回就労セミナー開催しました(WiZ)】
 2月3日(金)、下期第9回就労セミナー「感情のコントロールについて」を開催しました。
 今回は、感情のコントロールがなぜ必要なのか、不安と怒りの感情にスポットを当ててセミナーを行いました。不安と怒りの感情のメカニズム、自分の特徴、対応方法・ポイントについて学びました。
 参加者から「自分は不安になりがちなので、振り回されないように対処法を考えていきたい」「自分のために感情をコントロール出来るようになりたい」など感想をいただきました。
 感情をうまくコントロールすることで、安定した生活、人間関係、仕事につながるため。自分なりに自分の感情に振り回されないようにするにはどのような対処法があるのか、今後のトレーニングで意識し、就職に役立てていきたいです。

◆2023年3月28日
【第8回就労セミナー開催しました(WiZ)】
 1月20日(金)、令和4年度下期第8回就労セミナー 「面接に向けて②~自己理解~」を行いました。
 採用面接に向けて、自己PR文を作成するために自分の「長所や短所」「得意・苦手なこと」「これまで頑張ってきたこと、頑張れた理由」などを整理しました。
 参加者からは、「自己PRの記入の仕方が難しかった。」「WiZに入所するまでの過程を振り返って、一歩ずつ前に進んでいる実感が湧いた。」などの感想があがりました。
 思っているよりも自己PRを書くことは難しく、特に長所や得意なことはなかなか自分で書くことが難しいです。面接で自分のことをしっかりと伝えるために、自己理解が必要であることをワークを通して学びました。自分の得意なことや出来ることを企業にアピールできるよう、今後も自己理解を深めていきます。

◆2023年3月28日
【第7回就労セミナー開催しました(WiZ)】
 12月16日(金)、下期第7回就労セミナー「面接に向けて①~面接の準備の仕方~」を開催しました。今回は面接をテーマに、企業が面接を行う目的や、就職希望者の方が面接前に準備すること(身だしなみ、求人・企業情報の確認、履歴書の書き方、代表的な質問への回答準備)などを講義で学びました。
 参加者からは「障害者雇用が初めてなので、今から練習していきたい」「履歴書の書き方の勉強になった」等感想をいただきました。今回セミナーで学んだことを活かし、就職活動の準備に役立てていきたいと思います。

◆2023年3月28日
【第6回就労セミナー開催しました(WiZ)】
 12月2日(金)、下期第6回就労セミナー「職場におけるマナー④~メモの取り方~」を開催しました。皆さんは「メモしたけれど読めない、書いた場所を忘れた」「肝心な部分がメモできなかった」ということはありませんか?そのようなことがないように今回のセミナーではメモをする際のポイント、そしてメモの活用の仕方について学びました。
 またメモは書くだけでは役に立ちません。最終目標はメモを活かすことです。メモした内容を活かすため「わかりやすく」「いつでも見返せる」「情報に漏れがない」ものとなるように、セミナーで学んだことを今後はトレーニングで実践していきます。

◆2023年3月28日
【第5回就労セミナー開催しました(WiZ)】
 令和4年11月18日(金)、下期第5回就労セミナー「職場におけるマナー③~時間と報連相のマナー~」を行いました。会社という組織の中で働くとはどういうことなのかという視点で、「時間を守る・意識すること」「報連相をする意味、方法」について学びました。
 参加者からは「余裕を持ったスケジュール管理が重要だとわかった」「報告することをためらわず自分から発信することが大事だと感じた」などの感想があがりました。
 WiZはセミナーで学んだことを実践できる部門トレーニングがあります。学んだ知識を就職後に活かすために、それぞれの部門で積極的に報連相や時間管理を実践していきます。

◆2023年1月27日
ボンサンス・千寿」「協立作業所」「アトリエほっと・しかはま」「綾瀬スマイル工房」「萌作業所」「ZiP」「ふれんどりぃ」の活動報告を掲載しました。

◆2023年1月27日
あしなみ会(家族会)」の定例会報告を掲載しました。

◆2023年1月23日
【職員募集要項を掲載しました】
詳細は「採用情報」のページをご覧ください。

◆2023年1月23日
【第4回就労セミナーを開催しました(WiZ)】
 11月4日(金)、下期第4回就労セミナー「職場におけるマナー②~話す力・聴く力・書く力~」を開催しました。前回のセミナーで学んだメラビアンの法則に続き、「聴く・話す・書く」ポイントを学びました。例えば「聴く姿勢」「結論から話す」「書く前に文章構成を考える」などです。
 参加者からは「自分が言いたいことを言うのではなく、相手のことを考えて話す・書くことの大切さがわかりました」「相手に伝わりやすい「話し方」を実践するようにしたい」といった感想をいただきました。マナーは思い立ってとっさにできるものではないので、普段のトレーニングの時から意識して実践していきたいと思います。

◆2023年1月23日
【下期第3回就労セミナーを開催しました(WiZ)】
 10月21日(金)、下期第3回就労セミナー「職場におけるマナー①」を開催しました。 今回は全4回にわたるセミナー「職場におけるマナー」の第1回目として、まず「マナーの意義や目的」について学びました。その中でマナーとは「自分の気持ちを表現するかたち」とありました。表現には見た目、しぐさ、言葉など様々なものがあり、受け手は自分ではなく相手です。そのため自分が良ければ良いというものではありません。また働くうえでこの表現は仕事を円滑にするための大事な要素です。相手に失礼を与えない共通の表現がマナーです。
 そのうえで今回は表現方法として「あいさつ」「身だしなみ」「立ち居振る舞い」「言葉遣い」などについて学びました。

◆2022年12月27日
【ふれんどりぃメンバーズニューズ(2022年12月・2023年1月合併号)アップしました】[PDF]

◆2022年12月27日
【令和4年度下期 第2回就労セミナーを開催しました(WiZ)】
 令和4年10月11日(火)、下期第2回就労セミナー「病気・障害をもちながら働くということ~医師の話~」を行いました。
 足立区の精神科の先生をお迎えし、「精神障害を抱えながら働くことの困難さ」「働くため・働き続けるために大事なこと」「病気・障害の理解」など、障害をもちながら就労を目指すこれからに必要なこと・意識することを講義いただきました。中でも先生が専門的に取り組まれている「睡眠障害、不眠」について、具体的な解決策やメカニズムについて分かりやすく講義いただきました。また、講義後半では参加者からの質疑応答にもお答えいただきました。
 参加者からは「症状にどう向き合うか、適切に対応するのかが大事だと思った。」「睡眠制限法やクライシスプランなど実際にやってみたい」などの感想があがりました。障害とどう付き合って仕事をしていくのか、体調の悪化とそのサインにどう対応するのかなど、医学的な目線で講義いただいたので、今後のトレーニングに活かせるようにしていきたいです。

◆2022年12月27日
【令和4年度下期 第1回就労セミナーを開催しました(WiZ)】
 令和4年10月7日(金)、下期第1回就労セミナー「就労の基礎知識講座~就労活動に向けて~」を行いました。「働くこととはなにか」「WiZのトレーニングで身に付けられること」、「社員として求められるもの」など、就職前後で社会人として必要なこと・意識すべきことを学びました。
 また、自己理解を深めるツールであるチェックリストについて、その目的や使い方について簡単な説明を行いました。希望者には別途ミニセミナー(不定期開催)でチェックリストの詳細な使い方について学ぶこととしました。
 参加者からは「企業が求めるものを再確認できた」「なんで働きたかったのか初心に帰ることができた」などの感想があがりました。このセミナーが今回初めての方は、就労に向けて自分のやるべきことが明確になり、2回目以降の方は、あらためてこのセミナーを受けて働きたいと思った初心を振り返ることができるセミナーとなりました。

◆2022年12月27日
【令和4年度上期 第11回就労セミナーを開催しました(WiZ)】
 令和4年9月27日(金)、下期第11回就労セミナー「企業を知る~企業のお話~」を開催しました。今回は特例子会社の採用担当の方を講師としてお招きし、会社で働くということ、障害者雇用において会社が重視していることなどについて、具体例を交えつつ講義いただきました。講義の中では、就労・体調を安定させるために大切だと思うことを参加者の皆さんに発表していただきました。講師の方も驚くほど沢山意見が出ました。
 セミナー参加者からは、「生活面の安定や体力が大切だと思った」「勤怠について学ぶ良い機会になった」などの感想があがりました。実際に企業で採用やサポートを担当されている方からのリアルな情報を今後のトレーニングや就活に活かしていただければと思います。

◆2022年11月1日
ボンサンス・千寿」「協立作業所」「アトリエほっと・しかはま」「綾瀬スマイル工房」「萌作業所」「ZiP」「ふれんどりぃ」の活動報告を掲載しました。

◆2022年11月1日
あしなみ会(家族会)」の定例会報告を掲載しました。

◆2022年10月14日
【ふれんどりぃメンバーズニューズ(2022年10月・11月合併号)アップしました】[PDF]

◆2022年10月14日
【第10回就労セミナーを開催しました(WiZ)】
 9月9日(金)、上期第10回就労セミナー「3分間スピーチ・プレゼンテーション~1年間/半年の振り返り~」を開催しました。今回もスピーチの様子を事前に動画に収め、それを全員で視聴しました。スピーチのテーマは「この1年間/半年間のトレーニングを振り返って」です。通所して間もない人は自己紹介や今後の目標について、就職活動中の人は実習や委託訓練、求職活動などの内容について発表されました。
 参加者からは「自分を客観的に見る機会となり、勉強になった」「みなさんのスピーチを聞いて、表情や一生懸命さが伝わり、自分も取り入れていきたい」といった感想が寄せられました。半年前のご自身のスピーチを思い出し、着実に訓練の成果が積みあがっていることを実感された方もおり、意味のある時間を過ごせたと感じました。コロナ禍で他の人の意見を聞く機会がなかったり、発言する機会も限られていたので、自分のことを伝える、他の人の話や意見を聞くことのできる良い機会になりました。

◆2022年09月8日
【上期第9回就労セミナーを開催しました(WiZ)】
 9月2日(金)、上期第9回就労セミナー「病気・障害を持ちながら働くということ~OB・OGの話~」を開催しました。
 今回は卒業生お二人にお越しいただき講義をしていただきました。現在のご活躍の様子やWiZのトレーニングが就職後どのように役立ったかなど話していただきました。
 参加メンバーからは、「日々のトレーニングを大事にして、WiZにいるからこそ失敗できることや経験できることを、今たくさん経験しておきたいと思いました。」「周りの人と上手に仕事をしていく基本がコミュニケーションなんだと思いました。」といった感想がありました。実際に就職したWiZの先輩からの話を伺うことができ、トレーニングへのモチベーションが上がった方も多く、メンバー・職員ともに大変貴重な時間を過ごすことができました。

◆2022年09月8日
【上期第8回就労セミナーを開催しました(WiZ)】
 8月5日(金)、上期第8回就労セミナー「ストレスコーピング~ストレスの対処について~」を開催しました。ストレス、ストレスコーピングとは何かを共有し、その後ストレスコーピングの種類を確認しました。各々が自分の持っているストレス解消型コーピングについて考え、最後に全員で共有しました。参加者からは「他の方のストレスコーピングを聞いて取り入れてみたいと思った事がいくつかありました。自分の考え方を良く理解し、プラスの捉え方をしたいと思いました。」「人それぞれストレスの感じ方が違うので、色々な対処方法をされていた。それを試してみようと思いました。」といった感想がありました。
 今回学んだストレスコーピングの知識を活用して、日頃からストレスへ対処することを心掛けていきたいと思います。

◆2022年09月8日
【上期第7回就労セミナーを開催しました(WiZ)】
 7月15日(金)、上期第7回就労セミナー「職場におけるマナー④~メモの取り方~」を開催しました。メモを取るシーンはよくあると思いますが、セミナーでは「自分が見返すために取るメモ」「人に伝えるためのメモ」の2パターンに分け、メモを整理するポイントを確認しました。またセミナー後半ではメモに関するワークを行いました。場面としては「取引先とやり取りした結果をメモ(付箋)で上司に伝える」というもので、参加者は部下役になったつもりで付箋にメモを取る練習を行いました。参加者からは「ワークで付箋にメモをしたが、思ったより付箋が小さかったので、要点を絞ったほうがいいと気付いた」「ワークでメモする内容がうまく聞き取れなかったので、部門トレーニングで訓練していきたい」といった感想をいただきました。
 メモという行為は「聴く」と「書く」だけではなく、「記憶」「整理」も必要となる難しい行為です。メモを業務で活用していけるように、繰り返しトレーニングを行っていきます。

◆2022年09月8日
【上期第6回就労セミナーを開催しました(WiZ)】
 7月8日(金)、上期第6回就労セミナー「職場におけるマナー③~時間と報連相のマナー~」を開催しました。前回、前々回と職場でのマナーについて学んできましたが、今回は「時間」と「報連相」に焦点を当てて学びました。
参加者からは報連相が課題だという声が多くあがり、「スケジュールを逆算して立てられるようになりたい。」「時間の見積を正確にしたい」「訓練を通じて報連相の練習をしたい」などの感想をいただきました。
 時間と報連相のマナーは重要ではあるものの、TPOに合わせる必要があり難しいことだと思います。ポイントをおさえることで、部門トレーニングの中で訓練して少しずつ経験を重ね、相手を思いやる行動につなげていければと思います。

◆2022年09月8日
【上期第5回就労セミナーを開催しました(WiZ)】
 6月24日(金)、上期第5回就労セミナー「職場におけるマナー②~話す力・聴く力・書く力~」を開催しました。マナーというと一般的に「あいさつ、身だしなみ、言葉遣い」などが思いつきますが、「聴く・話す・書く」という行為にもマナーがあることを学びました。例えば「文章は結論から書くとわかりやすい」「相手が話している途中で口を挟まない」「数字などで具体的に伝える」などです。
 参加者からは「話で聴く姿勢や態度がとても大事なことが目で見えてわかりやすかったです」「文章は結論から書いたほうが、全体的にまとまっていることがわかりました」などの感想をいただきました。マナーは思い立ってとっさにできるものではないので、普段のトレーニングの時から意識して実践していきたいと思います。

◆2022年08月15日
あしなみ会(家族会)」の定例会報告を掲載しました。

◆2022年08月15日
ボンサンス・千寿」「協立作業所」「アトリエほっと・しかはま」「綾瀬スマイル工房」「萌作業所」「ZiP」「ふれんどりぃ」の活動報告を掲載しました。

◆2022年07月22日
【上期第4回就労セミナー開催しました(WiZ)】
 6月10日(金)、上期第4回就労セミナー「職場におけるマナー①」を開催しました。今回は「職場におけるマナー」の第1回目として、「どのような人と一緒に働きたいと思うか?」「マナーとは何か?」を考え、マナーとは「相手への気持ち・気遣いをあらわすもの」であることを共有しました。参加メンバーより「なぜマナーが必要なのかわかりました」「苦手な人や合わないと思った人にも、マナーや敬意を払うことが大事だと思いました」と感想をいただきました。
 職員も含め、働く場でのマナーの大切さを改めて実感することが出来ました。実際に働く際に自然と行動出来るよう、日頃から意識してトレーニングをしていきたいと思います。

◆2022年07月22日
【上期第3回就労セミナー開催しました(WiZ)】
 5月27日(金)、上期第3回就労セミナー「面接に向けて②~自己理解~」を行いました。 面接に向けて自己PR文を作成するため、自分の「長所や短所」「得意・苦手なこと」「これまで頑張ってきたこと、頑張れた理由」などを整理しました。そして、それをもとに自己PR文を考え、お互いに発表しあいました。
 参加者から「自分のことなので理解していると思っていたが、長所や短所がすぐに書き出せなくて驚きました」「採用面接にて、質問の多くがどれだけ自己理解しているか問う内容だったので、自己理解は大切だと思いました」など、ご感想をいただきました。 思っていたよりも自己PRを書くことは難しく、面接で自分のことを伝えるための自己理解の重要さがよくわかりました。自己理解を深め、自分の得意なことや出来ることを企業にアピールしていきたいと思います。

◆2022年07月22日
【上期第2回就労セミナー開催しました(WiZ)】
 5月13日(金)、上期第2回就労セミナー「面接に向けて①~面接の準備の仕方~」を開催しました。今回は面接をテーマに、企業が面接を行う目的や受験者が面接前に行うこと(身だしなみ、求人・企業情報の確認、履歴書の書き方、代表的な質問への回答準備)などを講義で学びました。
 参加者からは「知っているようで知らないことがたくさんありました。面接を受ける際に、知っているのと知らないのでは大きな差が出ると思いました。」などの感想をいただきました。今回セミナーで学んだことを就職活動に役立てていけたらと思っています。

◆2022年06月13日
ボンサンス・千寿」「協立作業所」「アトリエほっと・しかはま」「綾瀬スマイル工房」「萌作業所」「ZiP」「ふれんどりぃ」の活動報告を掲載しました。

◆2022年05月26日
【ふれんどりぃメンバーズニューズ(2022年6月・7月合併号)アップしました】[PDF]

◆2022年05月18日
【上期第1回就労セミナーを開催しました(WiZ)】
 令和4年4月22日(金)、上期第1回就労セミナー「就労の基礎知識講座~就労活動に向けて~」を行いました。「働くこととは」「WiZのトレーニングで身に付くこと」、「社員として求められるもの」など、今後、就職するにあたり必要なことを学びました。
 チェックリストについては、今回はチェックリストをつける目的や使い方についてお伝えし、希望者に対し、改めてミニセミナーで講義する形をとりました。
 参加者からは「体調管理をより一層意識し、自己理解を深めていこうと思います。」「自分から行動して、働きやすい環境をつくる努力が必要だと感じました。」などの感想をいただきました。就労に向けて自分のやるべきことが明確になった人が多かったようです。

◆2022年04月27日
【第10回就労セミナーを開催しました(WiZ)】
 3月18日(金)、下期第10回就労セミナー「3分間スピーチ・プレゼンテーション~1年間/半年の振り返り~」を開催しました。今回もスピーチの様子を動画に収め、それを全員で視聴しました。スピーチのテーマは「この半年間/1年間のトレーニングを振り返って」。通所して間もない人は日々の部門トレーニングでの様子や状況、就職活動中の人は実習や委託訓練、求職活動などの内容について発表されました。
 参加者からは「自分の感じたことを表に出せるようになったという成長を実感しました。」「皆さんの考えている一部が分かった気がします。」といった感想が寄せられています。コロナ禍で他の人の意見を聞く機会がなかったり、発言する機会も限られていたので、自分のことを伝える、他の人の話や意見を聞くことのできる良い機会になりました。

◆2022年04月27日
【職員募集要項を掲載しました】
詳細は「採用情報」のページをご覧ください。